プロローグ~インチキ系気功治療には注意!僕も引っかかりました~
かつて、僕が体調不良や色々な事で悩んでいた時、「気功治療」でググッて色んな治療院に点々と通っていたのですが、
その中で、当時は良い治療院の口コミも少なく、あまり効果が無かったり、インチキ系気功治療でぼったくられてしまう、といった事もありました。
インチキ系気功治療の主な特徴としては、治療院名は伏せますが、
「先祖霊が取り付いて悪さをしている」(←気とオカルト関係ない)「本当は何十万もする治療を、特別に○万円でやってあげよう」(←極端な値引き)といった話術系や、
明らかに気功治療と関連性の薄そうな自称「気功グッズ」をいくつも押し売りしてくる、など。
そうした悲劇が今後、他の人に生じないためにも、本記事では、僕の実際の体験から、「本物の」良い治療院、「本物の」良い先生をご紹介します。
これ、タダで公開しちゃうの勿体無いなぁ・・と書いていて思ってしまうほどなので、僕がお世話になった先生へのご恩返し、という事で。
1.中健次郎先生
日本各地を移動しながら、気功教室をされています。
1日(数時間)で終わる体験型の教室や、数日間泊まり込みで修行する本格的な気功合宿もあります。
とてもにこやかで、朗らかな人柄のため、老若男女問わず、幅広い人達から大人気の先生です。
僕も1日教室、気功合宿(湯河原)のどちらも参加し、めちゃくちゃ有意義な時間を頂きました。
1日体験だけでも、体が軽い、頭がスッキリする、などのプラスの効果をすぐに実感できました。
じっと立って体を少しずつゆるめていく「站樁法」や、体を動かす「動功」など、
全体的にマイルドで、無理なく楽しめます。
水牛の「クワシャ」を使った療法も体験できて、バラエティ豊かです。
先生の著書・DVD「病気が治る気功入門」は、本での分かりやすい解説と、小1時間程度にコンパクトにまとまった気功動画DVDもあり、
価格も良心的で、初めての方には間違いなくおすすめです。
またその次作として、「病気にならず長生きできる気功DVDブック」もおすすめです。
僕も気功修行の初期、中先生に大変お世話になりました。
2.盛鶴延(せいかくえん)先生
気功合宿の他、自由が丘で週1で気功教室をされています。
定期的に通うなら、都内でアクセスも良いため、通いやすいです。
朗らかで、とても人好きのする雰囲気のおじいちゃん先生です。
僕も数ヶ月間通う中で、本やDVDでは得られないような、生の気功教室の濃いエッセンスをたくさん頂きました。
盛先生の気功メソッドの多くを、今でも自分の気功修行に取り入れています。
ちなみに、「盛鶴延気功老師」を中国語で発音すると「シン、フア、イェン、チィ、コン、ラオ、シー」なのだそうです。(発音はまだまだだね、と言われました笑)
先生の著書「気功革命」では、「站樁法」、「動功」、「自発動功」、「静功」など、思想の部分から体系的に説明されていて、
日常生活の中での気功(邪気の落とし方など)分野でも、大変ためになる情報が多く詰まっています。
今でも繰り返し読む、愛読書です。
先生の DVD(全4巻)ももちろん全巻持ってます。どれも値段以上の価値があることは僕が保証します。内容も濃厚です。
が、こちらは値段が一巻1万円程度するので、初めての方は書籍や、まずは第一巻だけお試しで買ってみると良いかも知れません。
3.加藤公一先生
冗談抜きで「本当は教えたくないレベル」で素晴らしいのが加藤先生です。
横浜駅から徒歩10分。気功治療をメインに、気功教室もあります。どちらも間違いありません。
先生の気功教室で「気功で吹っ飛ばされる」という衝撃を僕がリアルに体験した時、それはテレビの中のフィクションなどではない、という事を初めて実感しました。
気功治療の予約は2ヶ月以上先までいっぱいです。
僕も何度も受けましたが、自分の体の中で自由自在に気を動かされているのが体感で分かるほどの、達人級のレベルです。
先生の著書で紹介されている「手あわせ健康法」は驚くほど簡単で、
誰でも読んだその日からすぐに実践できるのが魅力です。