出発編

別府ロープウェイに到着!想像していたよりもゴール地点が高い。

早速ゴンドラに乗って、出発します。

ゴンドラから見える景色。
11月半ばで、紅葉には若干早めのタイミングでしたが、グラデーションカラーが綺麗です。

山の間から別府湾も臨む、贅沢ビュー。

10分かけて、山頂に到着。下を見ると、随分高い所まで登ったなぁ・・と実感。
山頂編

山上に到着!降りた瞬間、麓より気温が5℃近く下がったのを実感。空気が澄んでいる・・。

ゴンドラから降りた後は、軽めのハイキングコースになっていて、30分~40分はゆっくり散策を楽しめます。

よいしょ、よいしょ・・ふぅ・・
(20代も残り秒読みか・・)

落ち葉も風流。

山頂に到着!

降り注ぐ陽光、山頂からの景色はまた格別。

連なる山々。

別府湾も綺麗に見渡せます。
複数ある展望台からの眺望は、どれも本当に美しいです。

下りのロープウェイからの撮影。
麓を散策編

ゴンドラで往復した後、今度は麓をのんびり散策。

木々と陽の光。

ゴンドラ発見。あんな高い所を走っていたのか・・。

見事な紅葉です。
もう、人がごった返している京都の紅葉でストレスを味わいに行くより、これからは九州の紅葉でいいんじゃないかな。

もう一つの楽しみが、九州焼酎館。

所狭しと並ぶ、数百本の焼酎。とりあえず焼酎の種類が半端ではないです。

一本200円程度のカジュアルな焼酎も。
試しに 「乙女飲み」を頂きました。味は・・まぁ、値段相応な感じです。