CLAMP主催「パノラマサイクルツアー」

前回の「地層見学ツアー」で阿蘇サイクリングの魅力に引かれ、今回は山頂から一気に駆け下りる「パノラマサイクル」に初挑戦!
スタート地点の近く、草千里レストハウスで小休止。

もう既に見晴らしが良いです。

ここでは乗馬も出来るようで、

開放的なお散歩コース!・・今日やっぱり自転車辞めて乗馬にしようかな

気を取り直して、早速スタート!

ヘルメット着用、高品質なマウンテンバイクで安心です。

<シャアアア・・>

<シャアアア・・・>
サイクリングコースはずっと下りなので、ほとんど漕がずにブレーキのみで楽チン!

それにしても・・

め、ちゃ、く、ちゃ、開放的で気持ちいい。
大げさでなく、この世で最も爽快なサイクリングコースの1つではないだろうか。

道端で自転車を止めて小休止。終始、自分のペースで自由に降りていけるのが良いですね。

のんびりと景色を眺めつつ下っていくと、遠方には・・

牛さんの群れが!それも、結構な数ですね。

そりゃあこれだけ開放的な大地で生まれ育ったら、牛乳もあか牛も美味しいに決まってますね。

下山途中では、林道を抜けるコースも。
こちらも、頬に当たる涼やかな風が気持ち良い!

ランチは道の駅で評判の「2種のあか牛丼」を。
あか牛カルビ&ロースは柔らかく、下手なお店に食べに行くより美味しいです。
【動画】パノラマサイクルの様子
個人的な感想まとめ
【総合オススメ度:★★★★☆】
とにかく自転車で下るだけなので楽チンですし、解放感が半端ないです!
晴れていれば眺望も抜群で、(道の駅など)ランチや日帰り温泉に寄り道しても良いですね。
老若男女問わず、万人にオススメ出来るアクティビティです。
反面、運動量としてはそれほど激しめではないので、
ガッツリ体を動かしたいという方には「地層見学ツアー」の方をオススメします。