目次
英語上達に楽しい道はない・・そう諦めていませんか?
英語上達というと、英会話教室に通ったり、何万円もするCD教材を買ったり・・
そんな、堅苦しいイメージを抱く人も少なくないでしょう。
しかし、実は、最短で、かつ楽しく上達出来る方法があります。
ポイントとしては、英語音声&英語字幕のコンテンツを、ストレスなく同時にインプットする、ということ。
そうすることで、リーディングとリスニングが同時に上達します。では、どうすれば楽しくインプットできるのか?
【第3位】好きな映画やドラマを英語音声・英語字幕で視聴する
自分の好きなハリウッド映画など、何でも良いです。
あるいは、邦画の英語吹き替え&英語字幕版を見る、という手もあるでしょう。
出来れば、過去に1度以上日本語吹替(または字幕)で見たことがあるものが良いでしょう。
そして、分からない単語やフレーズ出てきた時は、一時停止してスマホでググる、という習慣を付ければ、
どんどん新しいボキャブラリーも増えていきます。
映画は本当に何でも良いですが、個人的に英語が聞き取り易くておすすめのタイトルとしては
・「ミッション・インポッシブル」シリーズ
・「ダイ・ハード」シリーズ
・「ハリーポッター」シリーズ(※イギリス英語)
などです。好きなシリーズ物はモチベーションも保ちやすいですね。
【第2位】Youtubeで好きな洋楽を歌詞を見ながら視聴する
こちらはお金もかからず、ゼロコストで出来るので、おすすめの方法です。
音楽のジャンルも何でも良いですが、よりフォーマルな英語表現をインプットしたい場合は、
ポップス系、カントリーソング系が一押しです。
こちらも英語が聞き取り易くておすすめのアーティストとしては、
・Carpenters
・Billy Joel
・Taylor Swift
・Keith Urban
・Bruno Mars
などは、グローバルな活躍に相応しい、分かりやすく理解しやすい英語フレーズが多いです。
【第1位】日本のゲームを英語(英語音声・英語字幕)版でプレイする
一言、最強です。
RPGなど、ゲームが好きな人なら間違いなく最短で上達する方法です。
さらに、英語初心者におすすめの方法として、1周目では日本語で全クリして、2週目で英語でプレイ、というのもスムーズです。そうする事で、全体のストーリーや内容が頭に入っている状態でのインプットとなり、より効率的に吸収できます。
ポイントしては、RPGなどのゲームはセリフがメインなので、よりフランクな英会話フレーズが自然に身に付きます。
しかも、ベースが日本のゲームなので、「日本語だったらこう言いたい」フレーズがポンポン出てくるのです。
ある程度英語に慣れてきたら、洋ゲーを英語音声&英語字幕でプレイするのも良いでしょう。
おすすめタイトルとしては、
日本ゲームの英語版:
・ファイナルファンタジー(10、12、13など、音声付きのもの)
・キングダムハーツシリーズ
あたりは日本国内でも「インターナショナル版」などで入手しやすいです。
他にも、英語版Amazonなど海外サイトで輸入購入できるものでおすすめなのは、
・テイルズオブシリーズ
・ゼノサーガシリーズ
・スターオーシャンシリーズ
などです。
同じ「学ぶ」なら、楽しく学びたいですね!オンライン英会話もその点、低コストで楽しく学習出来るのが魅力です。
活用できるものは全て活用して、楽しく、らくらく上達が一番ですよね!