目次
岩波慶(いわなみけい)

主な専門分野
・経済コラムニスト(株式・為替・金融政策)、個人投資家
・Webクリエイター(サイト構築)、Webマーケッター(集客、SEO、広告施策)
・音楽クリエイター(作詞作曲編曲)、ボーカリスト
こんな内容でお仕事なら、抜群の実力発揮いたします。
・PC&スマホWebサイト制作(コンサル込み、総額30万円より)
・Webサイト集客、SEO、広告施策(コンサル込み、月額10万円より)
お仕事のご依頼は、お問い合わせフォームより承っております。
お仕事の実績について
コラム執筆実績(抜粋)
経済・マネー関連では、GMOインサイト運営の女性向けメディア「michill」に寄稿させて頂いております。
雑学・ノンジャンル関連では、上記サイトのほか、複数のメディアにコラム掲載させて頂いております。
Webサイト制作実績(抜粋)
ほか、複数のWebサイト制作、集客、SEO対策、広告施策を担当させて頂いております。
プロボーカリスト実績(抜粋)
DJ MAGIC DRAGONのカヴァーアルバム2作品にVocalistとして収録させて頂きました。TOWER RECORDSやTSUTAYA等、全国リリース。
メディア出演歴
TV出演
- 日本テレビ「歌唱王第二回予選決勝大会」(2013年6月22日)。歌った曲目はMr.Childrenの「GIFT」
- 日本テレビ「サタデーバリューフィーバー」(2013年8月10日)。(公開収録は7月28日)。歌った曲目はポルノグラフィティの「アポロ」
- ANIMAX「第7回アニソングランプリ 東京予選大会決勝」(2013年8月11日)。歌った曲目は鵜島仁文の「FLYING IN THE SKY」
- テレビ朝日「お願い!ランキング」(2013年9月25日)。歌った曲目は槇原敬之の「もう恋なんてしない」
- FOXチャンネル「X FACTOR OKINAWA JAPAN STAGE3」(2013年11月16日)。歌った曲目はBilly Joelの「Uptown Girl」
- テレビ朝日「お願い!ランキング」(2014年12月24日)
ラジオ出演
- FM湘南ナパサ「元気がでるラジオ 水曜☆ハイテンション!!」(2010年7月21日)
- FM横浜「積水ハウス ソラノヲト」(2011年8月21日)
- レインボータウンFM「Frekul Broadcast」(2015年8月27日)
- レインボータウンFM「Frekul×タダオト Broadcast」(2016年1月14日)「Pair Millennials」名義で出演
来歴
生い立ち~学生時代
平成1年11月1日、横浜生まれ。早稲田大学人間科学部卒。
高校時代は、バンド活動(ボーカル、ドラム)を行う。
小論文が得意で、高3の時に代ゼミ「私立医歯薬模試」で全国1位を獲得。
(母校の大学受験は1次センター試験利用(5科目)、2次は小論文。)
大学入学後(2008年春)、複数のバンドに所属しながら、ライブ出演や音源制作の経験を積む。
2008年秋からソロ活動を開始。
大学在学中は、カフェ・レストラン・イベント等でライブ出演を繰り返し、経験を積み重ねる。
2010年秋、”早稲田祭”(毎年10万人以上が来場する早稲田大学の学園祭)の公式テーマソングに楽曲「ポピー」が一般公募から最優秀賞で選ばれた。(作詞・作曲・歌を担当)
2010年8月~2011年1月まで、カリフォルニアRedlands大学に留学、音楽理論(クラシック&ジャズ)を学び、クワイア(聖歌隊)に所属。
大学卒業後の音楽活動
大学卒業後、2012年10月より単独で「日本全国路上ライブの旅」を行い、2013年2月9日に完結。北海道から沖縄まで、20県で路上ライブを行う。
2013年、日テレ「歌唱王(6月22日放映)」、日テレ「熱唱!サタデーバリューフィーバー(8/10放映)」、テレ朝「お願い!ランキング(9/25放映)」など、TV番組に複数出演。
2014年春、DJ MAGIC DRAGONのカヴァーアルバム2作品にVocalistとして参加。TOWER RECORDSやTSUTAYA等、全国リリース。
・「J-POP THE BEST LOVE STORY MIX」にて2曲参加。(清水翔太「LOVE STORY」、ナオト「恋する季節」)
・「90’s BEST MIX INTERNATIONAL -1995~1999-」にて2曲参加。(KAN「愛は勝つ」、KATSUMI「It’s my JAL」)
株式会社セレンダブル設立後
2014年11月4日、株式会社セレンダブルを設立。代表取締役社長に就任。
2016年6月中旬、糸島が好きすぎるあまり福岡に移住。以後、東京と福岡を往復しながら会社業務と活動を進める。
現在の主な活動
・会社業務としてWebサイト構築、SEO対策、記事ライティングなどの業務を行う。
・自社で書籍を出版、コラムなど文筆業を行う。
・Youtubeボーカルレッスン動画配信事業を行う。
・デュエットソング・ユニット「Pair Millennials」のプロデュース事業を進める。
・熱血シュールJPOP面白ユニット「preGRADATIONS」を谷洋二郎と共同プロデュース。
・個人投資家として株式投資を行う。高配当、セクター戦略を取り入れ、主にETFと米国株ベースでポートフォリオを組成。
関連リンク
preGRADATIONS -Youtube Channel-
Pair Millennials -Youtube Channel-