投資

【はちどう氏】今から太陽光発電は遅い?現役保有者に聞いてみた【体験談】

はじめに

近年、不動産投資(賃貸経営)と並んで、サラリーマンの方にも人気の太陽光発電投資。

賃貸経営と違い、空室リスクが無いという最大の利点に加え、

国の固定価格買取制度(FIT法)により、権利確定後、20年間の買取金額が保証されるため、収支シミュレーションも出しやすく、

表面利回り10%程度(実質利回り7%程度)と、期待リターンの数字が明確に見込めるのも大きな魅力。

しかし、周知の通り、FIT価格は年々減少し、2019年14円まで下がっています。

さらに、出力抑制といって、電力会社が出力を抑制し、売電(リターン)が制限されてしまうリスクも無視出来ません。

そこで今回、ぶっちゃけ、今からでも太陽光発電事業への投資は間に合うの?という疑問を、

野立て太陽光を現役で運用されている、はちどうきゅうどう氏(以下、はちどう氏)に聞いてみました!

(※以下、太陽光業者名など、プライバシーに関わる情報は伏せております。)

 

FIT価格と出力抑制について

岩波慶
岩波慶
はちどうさん、いつも貴ブログ拝読しております!岩波慶と申します。

現在、野立て太陽光投資への参入を検討しており、情報収集を進める中で、

ご自身の地銀融資の体験談、竹林・雑草の対応、シミュレーションの記事など、
はちどう様のブログ記事が大変勉強になりました。

正直なところ、今からだと参入は厳しいかな・・とも悩んでいたのですが、貴ブログの記事を読み進めるうちに、やはりやってみたい!という気持ちが改めて強くなりました。

そこで、ポータルサイトを通して、資料請求と見学の申し込みを数十件入れてみた所なのですが、

正直なところ、今からでも太陽光発電事業への投資は間に合うのでしょうか?

はちどう氏
はちどう氏
ご連絡頂戴しましてありがとうございます。

ツイッター上では、岩波さんの行動力をみて、いつも勉強させていただいております。
なので今回のメールは嬉しいです!!

さてさて、太陽光ですがいまならまだ何とか間に合う時期かと思います。
FIT18円~21円、あわよくばそれ以上の案件が見つかるかもしれません。
(いずれも表面利回りは10%程度かと想像します)

一方で、九州電力管轄内ですと、抑制リスクがあり売電収入が下がってしまう可能性があるように思います。

たとえば保険にはいったり、もしくは居住地とは異なるエリア(東京電力、関西電力、中部電力あたり)の野立て太陽光発電所がよいのかな、と感じます。

とりとめもない返信となり恐縮ですが、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

業者と案件の選び方について

岩波慶
岩波慶
ご返信ありがとうございます!岩波です。

仰る通り、ポータルサイト上の掲載案件は18円案件(たまに21円案件)がほとんどで、表面利回りも10%程度のものが多かったです。

その中で、X社という業者さんの資料と対応が良かったので、
そちらで九州圏内から3件絞り、同時申込を前提に、手付金入金の意思表示まで進めた段階です。

今日、ちょうど金融機関(公庫、地銀)へのアポイントメント(融資相談)が終わって帰って来た所なのですが、
正直なところ、厳しめでしたね、、^^;

地銀(α銀行)に打診した案件】
・佐賀県Aエリア(81kw)

→佐賀県Aエリアだと、最寄りの支店がない点を指摘されました。
また、銀行の方針として、やはり九電の出力抑制リスクを懸念されているご様子でした。

公庫に打診した案件】
・佐賀県Bエリア(108kw)

無担保での貸付は(様々な要件があるため)難しい、と言われました。

保証人は付けていないという事なので、物件を共同担保に入れる必要があるようです。

信販会社に打診した案件】
・佐賀県Cエリア(108kw)

→J社へ打診してみましたが、新設法人での申込が不可能と言われました

はちどうさんの仰る通り、九州以外のエリア(東電、関電、中電)も視野に入れ、案件を探し直す必要性も生じるかも知れません。

こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします^^

はちどう氏
はちどう氏
慶さん、こんにちは。

行動が素早いのですね。驚きました。

せっかく情報を頂戴しましたので、気になった点をつらつらと書いてみたいと思います。

【物件について】
81kwはともかく、108kwとは過積載率200%超えなのですね。凄い 。

業者さんの発電シミレーションが正しいかどうか、念のため確認してみるのがおすすめです。

(過積載率が200%を超えているので、ピークカットを何%で考慮しているのかはぜひ確認を)

また、表面利回りに、電力負担金(50万~100万円位します)が含まれているかは確認しておいた方がいいですよ。

【業者について】
太陽光業者さんは殿様商売的であるとはいえ、手付支払いまではしなくてもいいかなと思います。

買う意思を示せば、案件を抑えてくれる業者さんが多いです。

ちなみに業者によっては頭金、契約時、連系時、などマイルストーンを設けての支払いを要求するところもあるようです。

こうした業者さんよりは、連系時に融資実行・支払い、というフローをとっている業者の方がおすすめです。

【公庫の金利優遇について】
公庫税理士さんの紹介があったり、
うまく交渉できればだいたい1基分は貸してくれることが多いようです。

しかし2基融資は難しいようですね。
また、以下リンクにあるように担保を要求されます。
私も公庫チャレンジしましたが自宅を担保にいれるように要求されました。
(竹林だったので断念した案件)
https://stockstuck.com/2018/08/17/3925/

連系までに時間があるようなら、信販で融資を通しておいて、公庫の金利優遇を活用するのも一つの手です。
https://america-kabu.com/2018/10/27/solar-8/

取り急ぎ、気になった点を返信申し上げます。

 

融資と業者対応の体験談

岩波慶
岩波慶
大変参考になる情報を沢山頂き、ありがとうございます!

【物件について】
過積載率200%がどのくらいの水準なのか、感覚が曖昧でしたが、お話を伺うと、非常に高い数値なのですね。

連系負担金は、”込み”で表面利回り10%でしたが、実質利回りは7.0%(借入あり、15年で金利2%)で収支が出ておりました。

ピークカット何%かは業者さんに未確認でしたので、早速聞いてみます!

【業者について】
連系時に融資実行・支払い、というフローの業者さんもいらっしゃるのですね!初耳でした。

連絡中の業者さんの中では、大体「申込み段階で案件押さえに手付金1割頂きます」というパターンが多かったです・・。

ちなみに今回、資料請求(数十件)後に返信が来た業者さんは以下の4社でした。

×W社→施工実績が少なく、資料も見辛く、対応も遅い。
○X社→資料の内容が比較的充実していて、対応も迅速丁寧、施工実績もあるため、現状の有力候補。
△Y社→大手で施工実績、紹介案件も多いが、やや対応が遅く、(他人名義宛の使い回しなど)資料の作りにもやや不安。
×Z社→資料全体のクオリティが低く、収支シミュレーションの見積もりも甘い。

連系時の支払いにも対応して頂ける業者さんも、もう一度探し直してみます!

【公庫の金利優遇について】
はちどう様もやはり、共同担保を要求されるパターンだったのですね。
(公庫の存在意義とは一体・・^^;)

検討中の案件は、連系予定月が2019年4月~5月なので、もう少し時間もある状況です。
信販を先に通しておく、というスキームも勉強になります!

ご相談に乗って頂ける方が周囲におらず、大変心強いです、、!

はちどう氏
はちどう氏
来年度はFIT14円となりますので、いよいよ太陽光発電投資のリミットが迫ってまいりましたね。

【施工業者】
私は太陽光施行業者さん3社とお付き合いしましたが、まさに三者三様でした。

①大手だけれども、対応はやや雑。土地は自分で仕入れる必要があるので連系までに時間がかかる
②土地まで抑えてからの販売なので、フルローンが可能であり連系までの期間が短い。その代りにメンテナンス契約がほぼ必須(年間15万円程度)
③大手で対応が丁寧だけれども、支払いが30%:40%:30%と、先払いが要求される

自分にあった業者さんを選びたいですね。
私は先払いを要求する業者さんはソートをかけてふるい落としていました。

【見積もり】
連系負担金が込みでしたら、あとはメンテナンス費用はかかるのか、防草シートは含まれているのか、等が業者毎に対応が異なるようでした。

20年間で、トータルいくら位の手残りがあるか計算してみるといいと思います。

まだ駆け込みセーフの時期でしょうから、投資成功にむけて引き続き頑張ってまいりましょう。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

実際に融資打診してみた結果

岩波慶
岩波慶
なるほど!

はちどうさんのお付き合いされている施工業者さん3社も、やはり対応が三者三様だったのですね。

業者さんによって、作業フローや資料の作りも全然違うんだなぁ・・と私も感じていました。

こちらの状況としては、先日、X社さんの方で案件を3件確定し、

年末から年明けまでに、地銀(α銀行)、公庫、信販の3者にそれぞれ融資打診したのですが、あえなく全滅してしまい、戦略を練り直している段階です・・。

主な敗因としては、

①九州電力の出力抑制リスクの指摘→九電以外のエリアで案件を探す
②新設法人に貸付できない(過去の決算書がない)→今期の黒字決算書を作る
③共同担保の要求(入れられる物件がない)→賃貸不動産など物件オーナーになる

①に関しては九電エリア以外の案件を探せば良いのですが、
②に関しては2019年11月末に弊社1期目の法人決算〆なので、その時に18円案件が残っているか・・という微妙なラインです。
③の共同担保物件についても、実現にはまだ時間がかかりそうです。

新設法人という属性の事情も含めたタイミングの問題もありました^^;

そのため、完全に諦めた訳ではないですが、今年の11月末に18円案件の残りを探すか、賃貸不動産など別のチャンスも並行して検討する事になるかと思います。

とはいえ、引き続きチャンスは探っていきます^^

折角、大変勉強になるアドバイスを沢山頂きましたので、
今回のやり取りをブログ記事に引用させて頂く事は可能でしょうか?

はちどう氏
はちどう氏
慶さん、もちろんです。ガンガンと書いてください。

 

はちどうさん、大変勉強になる情報を沢山頂き、ありがとうございました!!

僕が太陽光見積もりに使ったサイト

太陽光見積りサイトNo.1【ソーラーパートナーズ】

 

太陽光発電なら【新日本住設の太陽光マイスターにお任せ】